2月21日の日曜日。
この海どこの海?って・・
小倉北区藍島の海です!
気温20度超えの好天の日
藍島バドミントン教室後に撮影。
これまで4年近く藍島に通っていたにもかかわらず
こんなに海がきれいなだなんて。。
いつも体育館と酒で終わっていたからかな(笑)
素晴らしい景色を見ることができてなによりでした。
緊急事態宣言が出ている中で
自分の行動範囲は
◎スポーツ施設
◎銀行・郵便局
◎病院
◎バドミントン専門店の運動具屋さん
◎スーパー・コンビニ
◎外食1回(引率時のラーメン屋さん)
毎日こんな感じの繰り返しですが
その時々に
この藍島のような
素晴らしい風景や出来事があり
そしてバドミントンがあり
特に【あそこに行きたい】【あれがやりたい】
とか思うことなく
淡々と日々を過ごしております。
期間中は
体育館の開館時間が20時迄に短縮されて
練習時間が減るかな・・・
と思いきやその逆で。
普段しっかりシャトルを打って練習できる月木土だけでなく
それ以外の平日2日を【トレーニング日】と定めて
筋トレ・ウォーキング・スタティックストレッチ。
そして教室の中で一緒に行うダイナミックストレッチや
参加人数が少ない時には一緒に基礎打ちに入ったりして
月曜日~土曜日まで
途切れることなく何かやっている状態ではあります。
だから今月は【今月の練習実施日】
をカウントできない感じです。
また
先月末から今月にかけて
北九州市主催のスポーツ指導者講習会があって
そこでは
コーチング
メンタルトレーニング
ウォーミングアップ
様々なことを学び知識を得ました。
各3分野とも今回の講習会で終わらせるだけでなく
コーチング研修会を今月末28日に更に受講予定で
メンタルトレーニングはTOTOS主催形式で年1回は講師を招いて講習会をしようと考え
ウォーミングアップで紹介があったリズムジャンプは資格取得を目指そうと決めて
これからの自分やTOTOSのスキルアップに繋げていこうと思っております。
話は戻り
自分のバドミントン。
1月下旬から今年のバドミントンを本格的にスタートさせていきました。
今年は11月に北九州で全日本シニア選手権があります。
なのでその予選の県社会人から全日本迄のおよそ3か月が私にとっての大会時期。
それを踏まえて今年は特に
時期によって練習内容を変えたり、意識を変えていこうと取り組み始めました。
そんな中での1月下旬から2月、そして来月までくらいは
毎週月曜日に取り組んでいる自主練習で
課題と思うところ、動画を見て気になったところを
部分ノック形式でその場面を切り取って反復練習し
プレーの土台を作るように心がけております。
今月は日曜日・木曜日にしっかりゲーム練習をさせて頂く場面が多く
特に日曜日は練習日と定めていない日にも関わらずゲーム練習ができたことは貴重で。
7日の日曜日は小学生を相手に何ゲームもコートに入らせてもらって
ナマっていた体にシングルスの感覚が少しずつよみがえり
14日の日曜日は実業団メンバーにシングルス2ゲーム相手をしてもらい
手ごたえがあるもの、弱さを感じたものを見つけ
今週日曜日は久々にシニアの先輩たちとの練習に参加させてもらう予定で
ゲームを通して更なる学びを得たいと思います。
また木曜日には運動具屋のヨシモトさんとゲーム練習をさせて頂き
圧倒的な強さ、レベルの差を感じました。
土曜日にはユース練習を通して
学生の皆さんと打つ機会を増やして技術課題をできるだけ実践に近い形で発揮できるよう心掛けて
曜日によって練習目的を変えて試合時期に向けて少しずつ準備をしております。
【3月の大会予定】
3/27北九州市クラス別大会
A級単:土居
そしてその過程から久々にクラス別大会に出場します。
1月からの成果を見たい!
というのが参加の目的。
この大会で感じたことを
4月~6月までの練習づくりに役立てたいと思っております。
こうやって書いてると
【なんだか計画立ててるな】
ってふと思いました。
これは自分のバドミントンに限らず
他の私生活面でも変わりつつあることで
コロナ渦で自粛していたこと?
とか諸々のことがかさなり
少しずつこんな計画性を持った自分に変化しております。
いや
本当はずいぶん昔から実は計画立てて慎重に
だった考えのはずなのに
いつのまにか不安定な生活をずっと送ってきて
生活に余裕?ゆとりとかそんなのが無くって
その日暮らし。
いつもあわただしく過ごしてて
無計画、無鉄砲なことばかりだった頃
だけど
コロナ渦を含めたこの1年~2年。
落ち着いて見てみると
いつも無い無いと思っていたもの。
たとえば時間とかお金とか
いや確かに無いんですけど(笑)
でも考え方ひとつ。
きちんと整理していくことで
少ないお金も時間も
有効に活用できるようになりました。
【小さい幸せ】
以前からこれを意識して生活してましたが
この2月
あらためて特に感じたことで
組織や活動やお金などなど・・・
【大きいことこそが誉れ】
なんて思ってた昔の自分。
そんな価値観はどこへやらで
小さい活動でも十分地域に貢献できるわけだし
自分の給与も
同世代の方から見たらビックリするような少額かもしれませんが
充分幸せです。
大きい収入を見越した大きい活動をして
仮に大きな成果を得たとしても
そこに大きな負担が生まれてくるよりは
小さい収入の範囲で
できる限り大きな活動をして
負担が少なく
沢山の方と心が通うような成果を得られたら
幸せかなって
そんな自分に落ち着きました。
高収入を得て暮らしぶりを良くしたい!
という大きな幸せよりも
好天の日、近所を散歩できるだけで幸せ。
そんな小さな幸せを
沢山感じられるほうが
いいなって。
だからもちろん
生きてる中で知らないままの幸せもあると思います。
死ぬまでの間に全てのことを経験できるわけではないので
それはそれで仕方がないと思ってます。
枯れてますかね?
先月のブログに【枯れる理由はない!】
みたいなことを書いてたのにね(笑)
でもたぶん
枯れたんじゃなく
見いだせたんだと思います。
【自分はこんな感じがいい】
ってのを。
そんなこんなで
2021の2月は
短い日数で行動も制限されているにもかかわらず
様々な出来事があり、思うことありでした。
そしてこの他にも!
写真で振り返ります。
実業団メンバー・輝さんの整骨院が中間市に2/1オープン!
TOTOSからは花をお送りしました。
https://www.kagayakidou.com/
お近くにお越しの際はぜひ行ってみてください!
2月からインターンシップの大学生がスタッフ参加しております。
3月にはとても楽しみな行事を企画しているみたいです!
小中学生の大会引率が多かった2月は子供たちが大活躍!
高校生・大人も!
そして大会引率時のお楽しみ(笑)
久留米アリーナ横のラーメン屋【きてん】さん!
とっても美味しいだけでなく
接客やお店の雰囲気がとても好きで
ラーメンと元気を頂きに
いつも必ず食べに行きます。
県大会の昼食は毎回ここで決まりです!
藍島教室では
船を待つ間に子供たちが海遊びをしてました!
そして私は
外で酒(笑)
モリモトのおばちゃんからは
干物と貝をごちそうに(笑)
今月の韓国料理は・・・
テンジャンチゲ。
あまり見た目美味しそうに見えませんが(笑)
韓国の味噌汁ですね。
韓国の味噌を使い
具もそれなりに本場に近いものをセレクトし
韓国料理の動画を見て
毎回少しずつ分量を変えてみたりして
毎朝チャレンジしています。
目指す味は
留学中によくキンパ天国ってチェーン店で食べてたテンジャンチゲ。
とっても美味しくて
あの頃【日本に帰ったら絶対に自分で作ろう】
と思ってから20年。
やっと思いが叶いましたが
まだまだ完全に出来上がったとは言えない一品です。
トヨノさんが推薦入試で高校合格したと報告に来てくれました!
将来
TOTOSの運営にぜひ関わって頂きたい中学生のひとり(笑)
これからが楽しみです。
そろそろ3月になりますね。
コロナ渦からもう1年になります。
去年感じられなかった
春のバドミントン。
体育館が少しずつ暖かくなっていき
汗ばむことが多くなる季節。
そして
別れや旅立ち等
人との関わりが貴重に思える時期。
今年は何とか味わうことができそうです。
3月は年度末。
令和2年度を最後まで駆け抜けます。
今月も長々とお読み頂き
ありがとうございました_(._.)_