10月。
初めてのチャレンジ・韓国料理教室参加!
これまで基本もろくに学ばずに適当に作ってた料理でしたが
それじゃよくないなって思いだしたところもあり
これから月1回参加させていただく運びになりました。
いかにも自分が作ったように見えますが自分が担当したのは
きゅうりのみじん切りと器に盛る作業のみ(笑)
お題は・・・
韓国内の出前定番料理・ジャジャン麺!
日本にある食材だけでこんなに美味しく仕上がるなんて(*_*)
(ソースは韓国のです)
ジャジャン麺といえば・・・忘れられない韓国留学時代。
留学最終日の前日
大きな大会を控えたバドミントン部の遠征で
大会会場を視察&その大会会場での事前練習日だったんです。
昼食に監督さんが選手全員にジャジャン麺とマンドゥを注文してくださって
コートの上でみんなで食べた思い出の一食。
食べるほどに懐かしい味とその情景。
ふとそんな物思いにふけることもありましたが
10月は料理教室参加をはじめ
様々な新たな一歩を踏み出した月になりました。
10月のバドミントン活動を振り返っていきます。
【10月の練習日】
10/1 10/3 10/5 10/7 10/8 10/10 10/12 10/14 10/15 10/17 10/19 10/21 10/22 10/24 10/26 10/28 10/29 10/31
以前ご紹介したバドミントンノートを作り出して3年目に突入。
今ではバドミントンのみならず様々なことを記載しており日々のルーティーンにしっかり加わりました。
バドミントンに関しては
10月から少しレイアウトを変えて
◎練習日がどんな練習日なのかを赤字で記載
◎1週間の大まかな練習内容をあらかじめ記載
こうすることで
練習の目的意識づけだったり、自分に足りてる・不足している練習内容が客観的に見えるようになり
効果がアップしたように思えます。
先月のブログで振り返った
ゲーム練習に対して技術練習をしていたような目的のズレが生じることが少なくなりました。
ゲーム練習日ではしっかりゲームを楽しむ。
そうすることで結果として技術も伸びていったことが実感できました。
また
ゲーム練習において戦術を考える際も
以前に比べてシンプルに。
対戦相手の全ては見えなくても
ちょっとしたことでも見えたなら
そこからの展開で攻めを作っていく。
それで十分だとも思えるようになりました。
ちょうど1年前。
全日本シニアで福島に行って最後の35歳代シングルスを
幸運もあってベスト32まで勝ち上がり歓喜で一杯でしたが
ベスト16をかけた試合は本当に僅差で敗退。
あの時、確かに感じた
【圧倒的ミス量の多さ】
他の出場選手、勝ち上がっている選手に比べて歴然だったと振り返ります。
コロナ休業中もあり丸1年できたわけではありませんが
昨年の全日本からの反省で
◎全面コートでの練習を増やす
◎足の使い方を見直す
◎ラケットワークを見直す
念頭にやっていきました。
途中、全く手ごたえを感じずテンション上がらない日々もありましたが
10月に入って徐々にできだしたように思えます。
タイミングよく
ラケットワークを教えてくださったミヤザキさんから
先日、ラケットワークが良い感じになっていること
更に修正を3か所教えてくださいました。
9月の年齢別大会が終わってから
気持ちを切り替えて練習に取り組みだして
10月は様々な方とシングルス・ストローク練習をさせて頂く場が多く
そこから少しずつ手ごたえを覚えていくことができました。
そしてようやく
昨年の全日本シニアを目指していたときのような
大会に向けたモチベーションに変わっていきつつあります。
11月は引き続き大会出場はありませんが
何か一つ
大会のような、いつもと違う舞台へチャレンジできたらと考えております。
【11月の大会予定】
無し
韓国料理教室に自分のバドミントン活動。
二つの前向きな活動となった10月でしたが更にもう一つ。
自分の夢・そしてTOTOSのこれからを考えて口座を二つ作りました。
一つは海外でのバドミントン活動を見据えた活動資金の積み立て口座。
もう一つはTOTOS体育館設立基金の積み立て口座。
どちらも毎月数千円程度の積み立てと極めて少額ですがここからがスタートです。
特にTOTOS体育館設立基金は・・・
想いだけ持ってても何か始めなければ始まらない。
お金と一緒に夢も積み立てていきたいという想いから。
だけど
私が在職している間に設立できればそれでいいけれど毎月数千円の積み立てだからかなり難しい(笑)
(事業収入が増えたり基金へのご協力を募ることができたらまた違う展開になりますが・・)
どちらかといえば
次の世代にバトンタッチしていったときに発揮される基金かなって思ってたりもします。
イメージは・・・
土居は海外活動へシフトチェンジ→次の世代の方が現在の土居の業務に就く→体育館の設立へ
こんな感じ?
ちなみに海外へは遅くとも61歳迄には行きたい目標です。
そういえば以前は
体育館を所有するとなった時に
◎土居個人所有
◎TOTOS所有
どちらにすべきかわからなかったのですが
TOTOS名義で基金を作った(募った)ほうがきっと楽しい体育館になると思いました。
だからTOTOS体育館です。
もちろん体育館だけでなく
TOTOSのあらゆることを、様々な良いものを次の世代に残したいと意識してます。
いつからこのように考え出したのかは覚えてませんが
もしかしたら
毎日TOTOSでバドミントンを楽しむ・活躍する皆さまを見ての想いが大きいのかもしれません。
10月もたくさんの写真を撮影させて頂きました!
10/4北九州市クラブ対抗戦は3部で男子優勝・女子準優勝!
10/11ハロウィンイベントではコスプレバドミントンを楽しみました!
10/24スターフライヤーさんとの練習試合ではたくさんの交流が生まれ
10/25藍島教室では楽しそうに試合をしていたラナさん
10/31北九州市CD級大会ではこれまでメンバー数が少なかったB級が一気に3名も誕生、新たな局面に入ってきました。
今年から水曜日夕方の子供対象教室の会場を移したJrスクール三萩野では大人と子供が交流する新しい形の教室づくりを始めました。
バドミントンを通して地域の大人と子供が関わっていくことで
子供はどんな成長をして
大人はどんな学びがあるのだろう。
これからが必見です。
様々なイベント・大会が重なった10月。
その分だけたくさんの力を頂きTOTOSは無事10月も活動をすることができました。
11月。
11だけに
1つ1つ。
そして
1人1人。
目の前の方・事柄に向き合ってしっかりと丁寧に活動を取り組んでいきたいと思います。
今月も長々とお読みいただきありがとうございました😀