試合後の疲れと喜びが伝わる1枚。
7月23日の県実業団では飯山くんのシングルスにメンバーのベンチワークが冴えて一体感が生まれました。
攻めたオーダーで臨んだ試合の数々。
もうこれ以上なにもできない位に出し尽くして2部リーグ2位入賞。
1部リーグ昇格の夢に沸きました。
7月。
昨日でTOTOSは7月の全ての活動を終えて今日から2連休です。
振り返れば
藍島に2回・市クラス別・ギラヴァンツ杯・県実業団。
週末ごとに色々な出来事がありました。
これに全日本実業団も参加できたらよかったのですが。
今回の棄権は色々と考えさせられることもあり
【2回目の棄権は無い】
決意し来年からの全日本への道のりを計画していこうと思います。
【大会成績】
7/9北九州市クラス別大会
男子A級単:ベスト16
【練習実施日】
6/29 7/2 7/6 7/10 7/13 7/16 7/20 7/24 7/27
大会結果は前回同様、微妙な結果の時はいいように表記して自信につなげようということでベスト16です笑
北九州市のクラス別は大会規模以上になにか燃えるものがあります。
地元の大会っていうのもあるし、A級単は殆どの参加者が10代20代の若者ということもあるし
そんなのが要因なのだと思います。
同年代の方との試合と比べ、若者との試合は
たまに交通事故にあったかのような強い衝撃を与えられます。
こんなに追い込んでいるのに、まさかこんな強い球がかえって来るのか!
びっくりしてひっくり返ることも。
そんなだから
クラス別大会の翌日
試合数は4試合のみだったにもかかわらず体のあちこちが痛くなって、腰痛は今もなお残っています。
このクラス別大会と23日の県実業団。
自分自身と選手を通じて、試合前のコンディショニングに着目しました。
実業団メンバー同士で最近話題になるのは
【幸せに満たされるとバドミントンのレベルは落ちる】
という理論です。
私生活で幸せ絶頂の人にいえることです。
試合へのモチベーションや競り合った局面でその理論は見えてきます。
だったらその逆をやってみたら、、、
自分はクラス別大会でその理論を逆手にとった実験をしてみました。
試合前日は
食べたいものをあえて食べず
飲みたいものもあえて飲まず
やりたいこともやらない
もちろんきちんとした食事や水分補給はしたうえで、ですが。
あえてすべてに満たされない自分を作って大会に臨みました。
結果として予選を勝ち上がったことや強豪選手とのラリーを振り返るとまずまずだったのですが
少々ヒートアップしすぎた感は否めません。
遊びの感覚というか楽しむ感覚というのが欠けていたこともあって尖ったプレー、固いプレーに仕上がってしまいました。
でも振り返ると
昔はよく緊張してガチガチなプレーだったものでした。
なぜ緊張するのかあの頃はわからなかったことでした。
ここ数年、コンスタントに練習や大会に参加できるようになってきたせいもあって
その緊張の理由も少しづつ見えてきて
今はいかに自分をピークパフォーマンスに持っていくことができるのか
昔より一歩上にあがったところから試合を考えることができるようになりました。
だけど
いい状態の自分自身、いい試合をした時の自分
それを把握しているつもりでプレーしていても
なんだかいいプレーしていないよねってとき、あります。
そんな時は知らず知らずのうちにいい状態の自分を忘れている、見失っている時です。
そういうのって私生活にもリンクしています。
例えば、普段の生活からチャレンジ精神を持たない人は試合でも強い選手と競い合うことはできない、そんなのと被ります。
試合のコンディショニングを整えるには、まずは私生活。
そして試合の自分はそんな私生活を映し出してくれる場でもあるということ
今月は学びました。
【8月の大会等予定】
8/6福岡県社会人選手権
男子35歳代単:土居
8/27北九州市年齢別大会
男子30代複:土居・矢野
男子30代単:土居
8月は年間目標の4大会中2大会が重なりました。
これにバドミントン一人旅や藍島でのイベント、レクスポ・スピンオフ会といった交流活動が加わって
8月は大回転ですw
梅雨明けからの本格的な夏は短く、それだけに特別な季節だと感じます。
そんな特別な季節に様々な活動。
いいですね。
さて県社会人まで残り1週間、
私生活が試合のコンディショニングをつくるということになると
この1週間をどう過ごすか
それも試合に繋がることになります。
県社会人ではどんな試合をしたいか
ゴール地点を設定してみると
やっぱり
楽しい試合がしたいですね。
笑顔はもちろん
何回でもラリーがしたい
試合をたくさんしたい
コートにずっと立っていたい
そう思えるようにするためにも
この1週間も日々の出来事一つ一つに楽しみと親しみを持って過ごそうと思います。
そういえばこんな話になるとふと思い出しました。
今年に入って、始めた習慣のひとつに【大人の道徳】というのがあります。
【大人の道徳】勝手に名づけただけなのですが
毎日、仏教や禅の本を1ページ2ページ程度読んで昔の偉いお坊さんたちのエピソードや人生の考え方を学ぼうという取り組みです。
常に一人での行動が多い自分にとって傲慢な自分、怠惰な自分を諫めてくれる方というのは年齢を重ねるにつれ少なくなってきました。
だからこそ、日ごろから反省する機会を作っておこうというものです。
ここのところバタバタしていたこともあって忘れていた習慣でした。
だから自分を反省する場がなく最近の自分はどうも尖っていました。
あ、それでクラス別大会も尖っていたのかも。
この習慣もまた始めていき
私生活を律し
試合に繋げていきたいと思います。
今日は昼から個人練習です。
どうやら若手強豪選手が練習に参加するらしくシングルスをしてもらえそうな感じです。
楽しい試合をしていきたいと思います。